高良大社奥宮 | 福岡県久留米市御井町

高良山の主峰「毘沙門岳」の山頂付近に鎮まり、篤い信仰を集める霊水湧く聖地。

高良大社奥宮

詳細

かつてこの地にあった城、「別所城(毘沙門岳城)」の曲輪の下にお社があります。
そのため尾根を通る道から急な坂を降らなければなりませんが、本丸があったとされる「久留米森林つつじ公園」からであれば歩く距離はそれほど遠くはありません。

高良大社の公式サイトでは、

霊水が湧く聖地で、高良大社の奥宮です。諸願成就の神として民間の信仰きわめて驚く、現在も寅の日には多数の参拝があります。

と紹介されています。

平安時代には高良の神の本地は「毘沙門天」とされ奥宮の神に、また明治時代に入ってからは「水分(みくまり)神社」と改められたこともあるそうです。

福岡県水汲み場 名水・湧水お水取り・祐気取りスポット一覧
福岡県の名水・湧水お水取り・祐気取りスポットの市町村別の一覧です。

アクセス

JR「久留米駅」・西鉄「久留米駅」下車、西鉄バス「御井町」下車、以降公共交通手段なし


大きな地図で 祐気取り 福岡県 を表示

タイトルとURLをコピーしました