筥崎宮(筥崎八幡宮) | 福岡県福岡市東区箱崎

京都府八幡市の石清水八幡宮、大分県宇佐市の宇佐神宮とともに日本三大八幡宮の一つ。

筥崎宮(筥崎八幡宮)

詳細

応神天皇を主祭神として、神功皇后、玉依姫命がお祀りされています。

創建時期は延喜21年(921)、醍醐天皇が神勅により「敵国降伏」の宸筆を下賜され、延長元年(923)筑前大分宮(穂波宮)より遷座したと古録にありますがが、諸説あり断定は困難とのこと。

本殿は北東に向かい、摂社は本殿裏にあり、参道の鳥居は本殿に近い方から一の鳥居とされる稀な配置。参道の大鳥居の先には、禁足地「お潮井浜」があり、その先には志賀島が見えます。

金運・開運・出世・仕事・商売繁盛の神様として崇められています。

福岡県水汲み場 名水・湧水お水取り・祐気取りスポット一覧
福岡県の名水・湧水お水取り・祐気取りスポットの市町村別の一覧です。

アクセス

地下鉄箱崎線「箱崎宮前」下車
JR「箱崎」下車、徒歩5分


大きな地図で 祐気取り 福岡県 を表示

タイトルとURLをコピーしました