九星気学講座
祐気と尅気とは
九気の間にある祐気と尅気は作用の上にあります。
九気の間には、祐気と尅気があります。祐気は人に幸いをもたらし、尅気は人に災いをもたらします。
この祐尅は、すべての物事の働きの上にあるものであり、存在そのものにはこれを用いることはありません。すなわち、人と人との間、もしくは物と物との間には祐尅は存在しないということです。従って、九気の祐尅をもって人と人との相性を観るという行為は誤ったものであると言うことができます。
九気の間には、祐気と尅気があります。祐気は人に幸いをもたらし、尅気は人に災いをもたらします。
この祐尅は、すべての物事の働きの上にあるものであり、存在そのものにはこれを用いることはありません。すなわち、人と人との間、もしくは物と物との間には祐尅は存在しないということです。従って、九気の祐尅をもって人と人との相性を観るという行為は誤ったものであると言うことができます。
一白水気に対しての祐気
一白水気に対する生気、退気、和気。
一白水気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):六白金気、七赤金気(金生水)
退気(小吉):三碧木気、四緑木気(水生木)
和気(中吉):なし
一白水気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):六白金気、七赤金気(金生水)
退気(小吉):三碧木気、四緑木気(水生木)
和気(中吉):なし
二黒土気に対しての祐気
二黒土気に対する生気、退気、和気。
二黒土気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):九紫火気(火生土)
退気(小吉):六白金気、七赤金気(土生金)
和気(中吉):八白土気
二黒土気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):九紫火気(火生土)
退気(小吉):六白金気、七赤金気(土生金)
和気(中吉):八白土気
三碧木気に対しての祐気
三碧木気に対する生気、退気、和気。
三碧木気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):一白水気(水生木)
退気(小吉):九紫火気(木生火)
和気(中吉):四緑木気
三碧木気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):一白水気(水生木)
退気(小吉):九紫火気(木生火)
和気(中吉):四緑木気
四緑木気に対しての祐気
四緑木気に対する生気、退気、和気。
四緑木気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):一白水気(水生木)
退気(小吉):九紫火気(木生火)
和気(中吉):三碧木気
四緑木気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):一白水気(水生木)
退気(小吉):九紫火気(木生火)
和気(中吉):三碧木気
五黄土気に対しての祐気
五黄土気に対する生気、退気、和気。
五黄土気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):九紫火気(火生土)
退気(小吉):六白金気、七赤金気(土生金)
和気(中吉):二黒土気、八白土気
五黄土気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):九紫火気(火生土)
退気(小吉):六白金気、七赤金気(土生金)
和気(中吉):二黒土気、八白土気
六白金気に対しての祐気
六白金気に対する生気、退気、和気。
六白金気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):二黒土気、八白土気(土生金)
退気(小吉):一白水気(金生水)
和気(中吉):七赤金気
六白金気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):二黒土気、八白土気(土生金)
退気(小吉):一白水気(金生水)
和気(中吉):七赤金気
七赤金気に対しての祐気
七赤金気に対する生気、退気、和気。
七赤金気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):二黒土気、八白土気(土生金)
退気(小吉):一白水気(金生水)
和気(中吉):六白金気
七赤金気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):二黒土気、八白土気(土生金)
退気(小吉):一白水気(金生水)
和気(中吉):六白金気
八白土気に対しての祐気
八白土気に対する生気、退気、和気。
八白土気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):九紫火気(火生土)
退気(小吉):六白金気、七赤金気(土生金)
和気(中吉):二黒土気
八白土気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):九紫火気(火生土)
退気(小吉):六白金気、七赤金気(土生金)
和気(中吉):二黒土気
九紫火気に対しての祐気
九紫火気に対する生気、退気、和気。
九紫火気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):三碧木気、四緑木気(木生火)
退気(小吉):一白水気(水生木)
和気(中吉):なし
九紫火気に対する生気、退気、和気は以下の通りです。
生気(大吉):三碧木気、四緑木気(木生火)
退気(小吉):一白水気(水生木)
和気(中吉):なし
尅気とは
五気相生の逆理は尅気の働きを表します。
尅気は二種類に区別されます。
殺気(小凶):相尅して行く気のことをいいます。
死気(大凶):相尅して来る気のことをいいます。
尅気は二種類に区別されます。
殺気(小凶):相尅して行く気のことをいいます。
死気(大凶):相尅して来る気のことをいいます。
一白水気に対しての尅気
一白水気に対する殺気、死気。
一白水気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):九紫火気(水尅火)
死気(大凶):二黒土気、五黄土気、八白土気(土尅水)
一白水気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):九紫火気(水尅火)
死気(大凶):二黒土気、五黄土気、八白土気(土尅水)
二黒土気に対しての尅気
二黒土気に対する殺気、死気。
二黒土気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):一白水気(土尅水)
死気(大凶):三碧木気、四緑木気(木尅土)
二黒土気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):一白水気(土尅水)
死気(大凶):三碧木気、四緑木気(木尅土)
三碧木気に対しての尅気
三碧木気に対する殺気、死気。
三碧木気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):二黒土気、五黄土気、八白土気(木尅土)
死気(大凶):六白金気、七赤金気(金尅木)
三碧木気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):二黒土気、五黄土気、八白土気(木尅土)
死気(大凶):六白金気、七赤金気(金尅木)
四緑木気に対しての尅気
四緑木気に対する殺気、死気。
四緑木気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):二黒土気、五黄土気、八白土気(木尅土)
死気(大凶):六白金気、七赤金気(金尅木)
四緑木気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):二黒土気、五黄土気、八白土気(木尅土)
死気(大凶):六白金気、七赤金気(金尅木)
五黄土気に対しての尅気
五黄土気に対する殺気、死気。
五黄土気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):一白水気(土尅水)
死気(大凶):三碧木気、四緑木気(木尅土)
五黄土気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):一白水気(土尅水)
死気(大凶):三碧木気、四緑木気(木尅土)
六白金気に対しての尅気
六白金気に対する殺気、死気。
六白金気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):三碧木気、四緑木気(金尅木)
死気(大凶):九紫火気(火尅金)
六白金気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):三碧木気、四緑木気(金尅木)
死気(大凶):九紫火気(火尅金)
七赤金気に対しての尅気
七赤金気に対する殺気、死気。
七赤金気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):三碧木気、四緑木気(金尅木)
死気(大凶):九紫火気(火尅金)
七赤金気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):三碧木気、四緑木気(金尅木)
死気(大凶):九紫火気(火尅金)
八白土気に対しての尅気
八白土気に対する殺気、死気。
八白土気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):一白水気(土尅水)
死気(大凶):三碧木気、四緑木気(木尅土)
八白土気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):一白水気(土尅水)
死気(大凶):三碧木気、四緑木気(木尅土)
九紫火気に対しての尅気
九紫火気に対する殺気、死気。
九紫火気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):六白金気、七赤金気(火尅金)
死気(大凶):一白水気(水尅火)
九紫火気に対する殺気、死気は以下の通りです。
殺気(小凶):六白金気、七赤金気(火尅金)
死気(大凶):一白水気(水尅火)
